2025/01/09

今年からセッションがバージョンアップします!

こんにちは。

「こころのそえぎ」の福本早穂です。


寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?


人は体と心と魂から成っているといわれており、

それぞれが影響しあっています。


気持ちがふさぐと体も重く感じたり、

気力もなくなってきますよね。


「こころのそえぎ」では、

人間関係の悩みやストレスで生きづらさを感じている方をサポートしており、

これまでは主に心理的な側面をメインにおこなってまいりましたが、


それに加え、さらに今年から

「リラクセンス エナジーセラピー」も取り入れていくことにしました!


※「リラクセンス エナジーセラピー」は

リラクセンスボディセラピー協会の認定セラピーです



というのも、リラクセンス エナジーセラピーは

体の中を流れる目に見えない「エネルギー」や「氣」の流れを

整えることができるセラピーなので、


これまでの心理セラピーやカウンセリングと組み合わせることで、

体も心も深くリラックスしている状態で

セッションを受けていただくことができ、

これまで以上の効果を期待できることがわかったからです。


それこそ東洋医学には『氣血水』という考え方があって、

この全ての流れが滞りなくバランスよく流れていると健康で過ごせますが

どれか1つでも流れが悪くなるとすべてに影響を及ぼしていきます。


特に、その中の1つである氣=エネルギーは


私たちの生きる生命力、気力とも言われ、

この氣=エネルギーの滞りがあると体調不良を引き起こしたり、

気持ちがふさいだりと、大きな影響を与えるとても重要な要素です。


この氣=エネルギーは目には見えないため、

一般的には働きかけるのが難しいのですが、

リラクセンス エナジーセラピーでは、

私があなたのお身体に手を当てることで

エネルギーの流れを整えていくきっかけを作ります。


これによりエネルギーの流れがスムーズになることで、

神経系などの不調の改善がもたらされ、

気持ちが自然と落ち着き、体もリラックスしていきます。


実際にリラクセンスエナジーセラピーをモニターで受けていただいた方々からは

下記のような感想をいただいています。


「施術中は眠っているような 、いないような、瞑想しているような感じでした!」


「施術中は心地よく夢うつつでした。その晩久しぶりに熟睡できました!」


「施術が終わって胃の痛みが治まっていることに気づきました!」


「膝の痛みが減少して足がとても軽くなりました!大好きな山歩きが楽しめそうです♪」


「仕事の疲れで神経が高ぶって眠りが浅かったのですが、気持ちが落ち着いて心地よかったです!」


「足の冷えが酷くてつらかったのですが、施術中は先生の手がすごく温かくて

 終わってからもずっと温かい感じがありました!」



などなど、たくさんの嬉しい感想をいただきました。


このように体もリラックスでき、心もゆったりでき、

さらには瞑想のような状態にもなっていただくことができます。


ちょっとイメージしてみてください!


エネジーセラピーと心理カウンセリングを並行してできたら

どのような効果がでてくるのか...


私自身も楽しみで仕方がありません♪


ぜひ、多くの方に体験していただきたいメニューです。


リラクセンスエナジーセラピーだけ受けることもできますし、

カウンセリングと組み合わせることもできるようにしました。


リラクセンス エナジーセラピーは

50分 6000円です。


まずは、どのようなものか試してみたいという方のために

体験コースもご用意しました。


体験コースは初回1回限り

30分 3000円です。


下記に当てはまることが1つでもあれば、

ぜひ、体験してみてください。


□ふだん感情労働をしていて疲労の溜まっている方


□頭脳労働が多く、神経が休まらないので熟睡できない方


□ストレス(我慢すること)の多い生活をしている方


□ストレスから体の痛みの出ている方


□不登校の子どもさんと親御さん


ご予約は

こころのそえぎHPのお申込みフォームからお申込みください。


お会いできますことを楽しみにしています!




2023/11/09

【動画】ポリヴェーガル理論による不登校の回復と自律神経の関係について

 こんにちは。

こころのそえぎ(福本早穂)です。


過去に投稿した、ポリヴェーガル理論の動画をリメイクしました。

↓過去動画はこちら

【動画】不登校の原因と回復には”自律神経”がカギ!?【ポリヴェーガル理論】


前の動画で話していないことも今回新しく話していますので、是非ご覧ください。







2023/11/08

♪あんだんて♪20周年記念イベント 小児科医A先生と語る不登校支援(その1

こんにちは。

不登校ひきこもり相談室

「こころのそえぎ」福本早穂です。



11月3日文化の日

親子支援ネットワーク♪あんだんて♪設立

20周年記念イベントに



30年来不登校の子どもと親を

サポートしてくださっている

A先生をお招きして

その医学的知見と臨床経験に

基づく話を伺いました。



A先生の話は、福本が経験してきた

不登校の子どもたちの

回復と成長のプロセスと

一致しており、

これまでの考え方が合っているのだと

改めて確信したのでした。

2023/10/07

親の焦りが子どもを追いつめる

こんにちは!

こころのそえぎ福本早穂です。



「安心・安全」が大事

発熱、頭痛、腹痛、吐き気など

身体症状が出るまでに

しんどくなってしまった子どもには、

なんといっても

まずは休息が必要です。



「学校に行かなくては」

と子ども本人も何とかして行こうとしている時、

親も一生懸命行かせようとしている時は、

そんな当たり前のことすら

分からなくなってしまっています。


2023/09/05

オンライン授業と対面授業

こんにちは。

こころのそえぎ福本早穂です。


コロナが5類になったころに

書いていましたが、

アップするのを忘れてました。💦


でも、タブレット配布が行われ、

オンライン授業が増えてきた今、

不登校の回復段階によって、

子どもにどのような配慮が必要か

という対応方法がわかると思い、

掲載させて頂きます。



2023/09/02

8月23日オンライン講座「不登校からの回復のプロセス講座」終了 

こんにちは。

こころのそえぎ福本早穂です。


8月23日「不登校からの回復のプロセス講座」


親御さんと支援してくださる

先生方が集まって

20数名ご参加を頂き、

好評のうちに終えることができました。



主催してくださった

一隅照庵 

定満有紀さん

(シニア産業カウンセラー、公認心理師)


司会してくださった

カウンセリングルーム「しまんちゅルーム」 

筒井優介さん

(臨床心理士、公認心理師、

スクールカウンセラー)


に心から感謝申し上げます。


講座の内容は

このブログにも動画として

UPしていますので、

ご覧ください。


【動画】不登校の原因と回復には”自律神経”がカギ!?【ポリヴェーガル理論】



【動画】不登校の回復のプロセスと対応方法


2023/08/15

不登校からの回復のプロセス講座 開催します!(オンライン)

こんにちは。

こころのそえぎ(福本早穂)です。


このたび、友人の定満有紀さん

(シニア産業カウンセラー、公認心理師)が

講座を企画してくださいました。


開催日が8/23(水)と

かなり近日で申し訳ないですが

興味のある方はぜひご参加ください!




お申込みリンクはこちら