こころのそえぎ 福本早穂の不登校心理学ブログ
不登校ひきこもりの親子を支援して20年。臨床心理士がつづる不登校歳時記。
メニュー
(移動先: ...)
ホーム
プロフィール
不登校・ひきこもり相談「こころのそえぎ」
カウンセリングお申込み
親子支援ネットワーク♪あんだんて♪
お問い合わせ
▼
2018/07/27
不登校の子どもと散髪
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 不登校になると 子どもが散髪に行かなくなる という話は、めずらしくありません。 今日は、中3の息子J君の散髪について 母親のK子さんからお聴きした話です。
2018/07/19
不登校の子も、もうすぐ夏休み
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 今年の猛暑にめげず、 学校に行くこどもたちも先生方も、 夏休みが待ち遠しいことと思います。 不登校の子どもたちにとっても、 親にとっても、 みんなが休んでいるこの期間は、 学校の存在を決して忘...
2018/07/15
部活と不登校(H君の場合)続々
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 前回までの話 中学時代、サッカー部で活躍していたH君は サッカーの強い公立高校に憧れ、 がんばって入学することができました。 入学後、 部活と勉強を両立しようと がんばっていたH君でしたが、 ...
2018/07/13
部活と不登校(H君の場合)つづき
›
こんにちは! こころのそえぎ(福本早穂)です。 前回までの話 H君が入学した サッカーの強い公立高校は、 進学に力を入れている公立高校でした。 部活も勉強も両立させようと 必死にがんばっていたH君でしたが、 だんだん身体が思うよう...
2018/07/11
部活と不登校(H君の場合)・・・勉強と部活の両立に疲れ果てて
›
こんにちは! こころのそえぎ(福本早穂)です。 今日は、勉強も部活もがんばっていたけれど、 不登校になってしまったH君の話をします。 H君は、小学校のときからサッカーチームに入り、 主力メンバーとして、 チームのメンバーから頼りにされていました。 ...
2018/07/06
不登校の子どもへの祖父母のかかわり3・・・WさんとY子さんのその後
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 (前回までの話) WさんとY子さんは、 中学を不登校だったとき、 フリースクールで出会い仲良しになりました。 Wさんの祖父母は、 不登校のWさんを受け入れてくれましたが、 Y子さんの父とその...
2018/06/30
不登校の子どもへの祖父母のかかわり2・・・つづき
›
こんにちは! こころのそえぎ(福本早穂)です。 Wさんは、フリースクールで出会った 同年代のY子さんと友だちになり、 二人は好きなアイドルのLIVEに一緒にいくほど 仲良くなりました。 そんな二人も中3になって、 進路選択の時期がやってきました。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示