こころのそえぎ 福本早穂の不登校心理学ブログ
不登校ひきこもりの親子を支援して20年。臨床心理士がつづる不登校歳時記。
メニュー
(移動先: ...)
ホーム
プロフィール
不登校・ひきこもり相談「こころのそえぎ」
カウンセリングお申込み
親子支援ネットワーク♪あんだんて♪
お問い合わせ
▼
ラベル
お知らせ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
お知らせ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025/01/09
今年からセッションがバージョンアップします!
›
こんにちは。 「こころのそえぎ」の福本早穂です。 寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか? 人は体と心と魂から成っているといわれており、 それぞれが影響しあっています。 気持ちがふさぐと体も重く感じたり、 気力もなくなってきますよね。 「こころのそえぎ」では、 人間関係の...
2023/09/02
8月23日オンライン講座「不登校からの回復のプロセス講座」終了
›
こんにちは。 こころのそえぎ福本早穂です。 8月23日「不登校からの回復のプロセス講座」 親御さんと支援してくださる 先生方が集まって 20数名ご参加を頂き、 好評のうちに終えることができました。 主催してくださった 一隅照庵 定満有紀さん (シニア産業カウンセラー、公認心理師...
2023/08/15
不登校からの回復のプロセス講座 開催します!(オンライン)
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 このたび、友人の定満有紀さん (シニア産業カウンセラー、公認心理師)が 講座を企画してくださいました。 開催日が8/23(水)と かなり近日で申し訳ないですが 興味のある方はぜひご参加ください! お申込みリンクはこちら
2023/06/08
あんだんて♪20周年記念本「不登校あるある」新刊発売!
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 去年から共同執筆していた著書 「みんないろいろありました〜 『不登校あるある』」 が、 発行に漕ぎ着けました! 今年、不登校の親支援のボランティア団体 親子支援ネットワーク♪あんだんて♪ は20周年になります。 以前に 「不登校でも...
2023/03/02
春の午後傾聴講座(ワーク付き) ちょっとコミュ親講座 ~もうちょっと子どもとのコミュニケーションをよくするために~
›
こんにちは! こころのそえぎ福本早穂です。 4月8日(土)午後1:30~4:30 傾聴ワーク講座を開催します。 人の話をただただ「聴く」って難しい! とくに心配な時、わが子の話を「聴く」ことの難しさよ! でも、それが時に応じてできれば、親子関係は格段によくなります。 一緒にやって...
2022/11/21
1日心理学講座 開催のお知らせ
›
好評です‼ ●1日心理学講座 IN京都 (保護者対象) ちょっとコミュ親講座 ~もうちょっとコミュニケーションをよくするための~ 主催:不登校ひきこもり相談室「こころのそえぎ」 共催:家族支援ネット♪らるご♪」・親子支援ネットワーク♪あんだんて♪ 日時:12月3日(土)or...
2022/09/22
新しいひきこもり支援の会「家族支援ネット♪らるご♪」がスタート!
›
こんにちは。「こころのそえぎ」福本早穂です。 このたび、新しいひきこもり支援の会 「家族支援ネット♪らるご♪」 を設立しました。 <設立の趣旨と経緯> 私が代表を務めている 「親子支援ネットワーク♪あんだんて♪」は、 小中高校の不登校の子を持つ 親御さんの支援を始めて20年にな...
2022/05/06
こころのそえぎのホームページが新しくなりました。
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 このたび、こころのそえぎのホームページが 新しくなりました。 以前より見やすくなりました。 ブログ、動画、不登校相談会、心理学講座など 充実させていきたいと思っていますので、 これからもよろしくお願いします。 京都市山科 | 福本早...
2021/05/21
新刊本まもなく発行!
›
「不登校からの進路選択 ~自分の歩幅で社会とつながる。」学びリンク発行 ずいぶんご無沙汰しておりましたが、 コロナ禍の状況下 みなさまには いかがお過ごしでしょうか? 去年3月からのコロナ休校以来 不登校の子どもが増えており、 こころのそえぎ福本も 個別相談が急増しました。 ...
2020/05/27
ZOOMを使って「オンライン不登校相談会」
›
こんにちは。 「こころのそえぎ」福本早穂です。 やっと、緊急事態宣言が解除されました。 急に、人出が増えましたが、 まだまだ気を赦せないようですね。 感染防止のため、長らく休止していた 「不登校相談会」ですが、 ZOOMを使って「オンライン相談会」を 開催します。 6/13(土)...
2020/03/09
進路選択の時期におけるコロナ感染の影響
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 不登校の中3の子どもにとって、 最後の進路決定の時期に、 通信制合同説明会(学びリンク主催)が、 各地で中止になっています。 私が、毎年お呼びいただいている 「カウンセリングコーナー」も、 3/...
2019/11/08
初冬の一日「不登校心理学講座」ワーク&シェアリングIN京都/山科
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 空が透明度を増し、 さわやかな秋空が広がっています。 お子さんとの暮らしは、 いかがお過ごしでしょうか? 私は11/3に 京都市教委主催「不登校フォーラム」の シンポジウムに...
2019/10/29
11月3日京都市教委主催 第20回「不登校フォーラム」でパネリストとして呼ばれています。
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 もう日が迫っていますが、 毎年京都市教育委員会が主催している 「不登校フォーラム」のシンポジウムに パネリストとして お話しさせていただくことに なりました。 11/3 午前10時~16時 ★第1部...
2019/10/01
お待たせしました! 不登校経験者シンポジウム報告集 「親と子に聞く不登校とは?」本日10/1発行
›
こんにちは。 「こころのそえぎ」福本早穂です。 私が代表をつとめております 不登校ひきこもり支援団体 「親子支援ネットワーク ♪あんだんて♪」では、 年に一度、不登校経験者による シンポジウムを 開催しています。 このたび、 2018年2月18日...
2019/09/07
不登校経験者によるシンポジウム記録集10月発行予定
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 私が代表をつとめている 不登校支援団体 「親子支援ネットワーク ♪あんだんて♪」 では、 毎年、不登校を経験した 大学生や社会人にお願いして 不登校時代の経験を 話してもらっています。 親や...
2019/06/05
6月22日(土)不登校相談会<そえぎ>IN大阪 / 吹田 ワークつき
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 6月の不登校相談会のご案内です。 「不登校相談会」ワーク付 6月22日(土)午後1:30~4:30 大阪吹田の民家 定員6名 2500円 (6/5現在残席3名。 お早めにお申込みください。) ...
2019/03/07
3月23日(土)不登校相談会<そえぎ>IN大阪 / 吹田「傾聴ワーク」つき
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 思春期の子どもは、 親にしゃべらなくなってくることが 多いですね。 話しても、 肝心なことは言わなかったり・・・ 子どもの話、どんなふうに聴いてますか? 話したくなる聴き方があればいいなと 思いません...
2019/02/16
オンライン不登校カウンセリングのお知らせ
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 これまで、ご遠方の方は 時間も交通費もかかるので、 面接(個人カウンセリング) に行きたくても、 なかなか行けないという声を 頂いていました。 そこで、 ビデオ通話を利用して、 パソコン・スマートフォ...
2019/02/04
2月23日(土)不登校相談会<そえぎ>IN大阪 / 吹田のお知らせ
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 「不登校相談会/吹田」のご案内です。 2月23日(土) 13:30~16:30 「どうしてますか? 不登校の不安・心配 (認知行動療法の 広用ワーク付)」 参加費:2500円 定員:6名...
2019/01/12
新年の不登校相談会<そえぎ>IN吹田
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 年末年始、なにかと主婦にとって 多様な日々を送って いらっしゃったかと思います。 その後、お子さんのご様子は いかがでしょうか? ご家族でゆっくりお正月を 過ごされたでしょうか? 「不登校相談会/吹田...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示