こころのそえぎ 福本早穂の不登校心理学ブログ
不登校ひきこもりの親子を支援して16年。臨床心理士がつづる不登校歳時記。
メニュー
ホーム
プロフィール
不登校・ひきこもり相談「こころのそえぎ」
カウンセリングお申込み
親子支援ネットワーク♪あんだんて♪
お問い合わせ
▼
2023/03/02
春の午後傾聴講座(ワーク付き) ちょっとコミュ親講座 ~もうちょっと子どもとのコミュニケーションをよくするために~
›
こんにちは! こころのそえぎ福本早穂です。 4月8日(土)午後1:30~4:30 傾聴ワーク講座を開催します。 人の話をただただ「聴く」って難しい! とくに心配な時、わが子の話を「聴く」ことの難しさよ! でも、それが時に応じてできれば、親子関係は格段によくなります。 一緒にやって...
2022/12/07
やっぱり開催してよかった!12月3日ちょっとコミュ親講座
›
「ちょっとコミュ親講座」(不登校ひきこもり心理学講座) ~もうちょっと親子のコミュニケーションを よくするために~ 写真を撮り忘れたので、昔のものを流用(笑)私も少し若いです! 12月3日(土)不登校ひきこもり相談室「こころのそえぎ」の 心理学講座を再開しました。 コロナ前20...
2022/11/21
1日心理学講座 開催のお知らせ
›
好評です‼ ●1日心理学講座 IN京都 (保護者対象) ちょっとコミュ親講座 ~もうちょっとコミュニケーションをよくするための~ 主催:不登校ひきこもり相談室「こころのそえぎ」 共催:家族支援ネット♪らるご♪」・親子支援ネットワーク♪あんだんて♪ 日時:12月3日(土)or...
2022/09/22
新しいひきこもり支援の会「家族支援ネット♪らるご♪」がスタート!
›
こんにちは。「こころのそえぎ」福本早穂です。 このたび、新しいひきこもり支援の会 「家族支援ネット♪らるご♪」 を設立しました。 <設立の趣旨と経緯> 私が代表を務めている 「親子支援ネットワーク♪あんだんて♪」は、 小中高校の不登校の子を持つ 親御さんの支援を始めて20年にな...
2022/05/21
【動画】わが子の行き渋りが長引いている人のために
›
こんにちは。 「こころのそえぎ」福本早穂です。 よく心のエネルギーの回復段階の 図を見た親御さんが、 このとおりに回復していないのではないか? どんどん元気がなくなっているように見える、 と心配されることがあります。 その場合は渋滞期が 長引いている場合が多いのです。 そうい...
2022/05/06
こころのそえぎのホームページが新しくなりました。
›
こんにちは。 こころのそえぎ(福本早穂)です。 このたび、こころのそえぎのホームページが 新しくなりました。 以前より見やすくなりました。 ブログ、動画、不登校相談会、心理学講座など 充実させていきたいと思っていますので、 これからもよろしくお願いします。 京都市山科 | 福本早...
2022/02/08
【動画】不登校の原因と回復には”自律神経”がカギ!?【ポリヴェーガル理論】
›
こんにちは。 「こころのそえぎ」福本早穂です。 私は以前から、不登校になった子どもには 心のエネルギーを溜めるために ゆっくり休息しなければならない、と 言っていましたが、 その根拠となる理論を知りました。 それは、「ポリヴェーガル理論」です。 ポージェス博士によって、 新しく...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示